労働トラブル、社会保険等のご相談は、横浜市関内・東京中央区の川口社会保険労務士法人
サイトマップ
個人情報保護方針
第132号 目次
給与から定額減税しきれないと見込まれる方についての考察
マイナ保険証はもうお持ちですか?
~賞与計算を再確認しましょう~
伴弁護士の法律の窓
ひとりごと・編集後記
令和6年
第131号 あらためて、「休日」についてご案内させていただきます
第130号 管理監督者とは、令和6年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大
第129号 労働基準法の罰則
第128号 改めて確認、就業規則
第127号 ご挨拶
令和5年
第126号 ハラスメントを防止するための職場のコミュニケーションについて
第125号 年金と就労の関係について
第124号 年次有給休暇の権利性は極めて高い
第123号 4月から賃金のデジタル払いが可能になります
第122号 月60時間を超える時間外労働の割増率が50%以上となります
第121号 協会けんぽの各種申請書(届出書)が新しくなりました
令和4年
第120号 事業者が行わなければならない健康診断について
第119号 育児休業が最大6回取得できるようになります。(令和4年10月1日施行される育児休業法の改正)
第118号 労働時間とは?
第117号 令和4年4月1日から「パワーハラスメント防止措置」が中小企業の事業主にも義務化されました
第116号 懲戒処分の進め方(ハラスメント事案)
第115号 育児・介護休業法の改正につきまして
令和3年
第114号 テレワーク(在宅勤務)における在宅勤務手当の取扱いについて
第113号 最低賃金の今年の改定額が決まりました
第112号 従業員を雇用したら備えなければならない帳簿があります
第111号 無期転換後の労働者に正社員の就業規則は適用されるか
第110号 定年後再雇用者の賃金について40%減額(60%支給)は認められるか?
第109号 年末調整のやり直し
令和2年
第108号 労働同一賃金について、裁判所の判断が出されました。
第107号 賞与、退職金の格差について判断が示されます。
第106号 パワーハラスメント防止措置が事業主の義務(※)となりました!
第105号 対応時間、勤務体制変更のお知らせ
第104号 同一労働同一賃金対応義務化について
第103号 働き方改革関連法、同一賃金同一労働関連法の施行でお考えいただきたいこと
平成31年・令和元年
第102号 年次有給休暇の時季指定はされていますか?
第101号 管理職になったら残業代が支払われないのは正しいか?
第100号 未払い残業代 時効 延長へ
第99号 年次有給休暇管理簿を作成していますか
第98号 日本年金機構からの扶養認定にかかる案内につきまして
第97号 働き方改革関連法の概要
平成30年
第96号 身近なお手続きが変更になりました。
第95号 働き方改革関連法が成立しました。そのポイントは?
第94号 確定拠出年金(DC)を考える
第93号 定額残業代の注意点
第92号 36協定を再チェック
第91号 ご注意ください、無期転換の例外につきまして
平成29年
第90号 雇用契約期間の効力がなくなります(無期転換)
第89号 未払い残業代を請求されケースが増えています。
第88号 有期雇用契約の更新を拒否できますか?
第87号 同一労働同一賃金ガイドライン案について
第86号 「自己啓発は労働時間」
第85号 法改正情報
平成28年
第84号 無期転換(期間の定めの無い)雇用へ
第83号 定年後再雇用(期間の定めのある雇用)と賃金
第82号 金銭解決の相場は2.3カ月分
第81号 法律改正(未改正)のご案内
第80号 転勤・出向の実務
第79号 ブラックバイトで代表的問題である「労働時間」の再確認
平成27年
第78号 36協定(時間外・休日労働に関する協定)を再確認
第77号 ストレスチェックの実施が義務付けられます。
第76号 年次有給休暇の計画的付与の活用
第75号 マイナンバー制度がやってきます。会社はなにをすればよいのでしょうか
第74号 「残業代ゼロ」という制度を考える
第73号 近時の法改正について
平成26年
第72号 マイナンバー制度とは? 社会保障・税番号制度のあらまし
第71号 労働法制の最新動向
第70号 定額残業代制の適正な制度設計と運用
第69号 限定正社員
第68号 メンタルヘルスの基礎知識
第67号 ブラック企業対策 ~いつやるの?今でしょ~
平成25年
第66号 過重労働と健康障害
第65号 ソーシャルメディアと労務管理
第64号 労働基準監督署の調査って何?
第63号 助成金最新情報
第62号 職場のパワーハラスメント
第61号 改正労働契約法 実務対応のポイント
平成24年
第60号 労働契約法、高年齢者雇用安定法改正の概要
第59号 算定基礎届出後の給与計算の注意点
第58号 管理職の未払い賃金リスク
第57号 「健康診断」きちんと実施していますか?
第56号 転勤に関する問題と留意点
第55号 失敗しない採用のためのノウハウ
平成23年
第54号 職場のウォームビズ
第53号 労働災害発生時の企業賠償責任リスクへの備え
第52号 災害時・緊急時における事業継続改善と節電のためのテレワークの活用
第51号 災害時の労務管理Q&A 2011
臨時号 東北地方太平洋沖地震の影響による労務管理上の問題について
第50号 新入社員Q&A 2011
第49号 個別労働関係あっせんとは?
平成22年
第48号 労働審判制度とは?
第47号 労働関係紛争解決の手段(1)
第46号 労働契約の終了
第45号 未払い残業請求が急増しています。その残業はサービス残業になっていませんか?
第44号 新入社員Q&A
第43号 育児休業 介護休業改正
平成21年
第42号 インフルエンザ対策
第41号 改正労働基準法のポイント
第40号 会社がやるべき自動車管理 2
第39号 会社がやるべき自動車管理
第38号 緊急雇用対策助成金
第37号 改正労働基準法 平成22年4月施行 残業割増率アップ
平成20年
第36号 管理監督者の範囲は適切ですか?
第35号 偽装請負問題を理解する
第34号 裁判員制度に向けて企業は何をするべきか?
第33号 労働契約法のポイントと実務上の対応
第32号 マクドナルド訴訟からの課題
第31号 改正パートタイム労働法
平成19年
第30号 ビジネスマンのための服装・身だしなみ
第29号 ハラスメント対策は事業主の義務です!
第28号 調べてみましょう、自分の年金加入記録
第27号 個別労働関係紛争解決制度と特定社会保険労務士のご紹介
第26号 ワークバランス
第25号 出産育児一時金の医療制度等による受取代理人制度
平成18年
第24号 労災「通勤災害」しっかり理解・正しい対策を!
第23号 ウエスト85cm以上はメタボリックシンドローム
第22号 再雇用者の賃金を考える
第21号 活用しましょう、助成金!
第20号 採用時・再雇用時「労働条件」をキチンと書面で伝えていますか?
第19号 「継続雇用制度対象高年齢基準」の定め方は?
平成17年
第18号 災害対策マニュアル作成のススメ
第17号 「いい人」どこにいるの?
第16号 派遣社員・請負契約の相違点
第15号 活用しましょう、助成金!
第14号 個人情報保護対策は万全ですか?
第13号 労働時間管理を考える
平成16年
第12号 年金の加入期間・保険料の納付状況の 照会請け負います!
第11号 中央企業退職金共済制度(中退金)を ご存じですか?
第10号 快適な職場と企業の健康管理対策
第9号 インターネットで求人広告をだすには?
第8号 あなたの「うつ」チェックテスト
第7号 夫婦の年金
平成15年
第6号 あなたの年金はいくら減らされるか?!
第5号 厚労省「疲労蓄積度チェック」、 利用者殺到でHPダウン!!
第4号 知っていますか?健康増進法
第3号 労働基準監督署がサービス残業の摘発を強化
第2号 総報酬制ってご存じですか?あなたの保険料が増えるかも知れません!
第1号 創刊のごあいさつ
ページ先頭に戻る
求人情報
お問い合わせ
東京事務所
〒104-0032
東京都中央区八丁堀4-2-1
東京リアル宝町ビル5F
TEL:03-3551-6311
FAX:03-3551-6312
横浜事務所
〒231-0012
横浜市中区相生町6-104-2
横浜相生町ビル10F
TEL:045-210-9260
FAX:045-210-9261
トップ
相談内容から選ぶ
社会保険労務士の選び方
業務内容
事務所概要
機関紙(KAWA-RA版)
求人情報
サイトマップ
個人情報保護方針