本文へジャンプ

機関紙 KAWA-RA版 労務管理や社会保険に関する話題の情報を、
タイムリーにお届けする当事務所オリジナルの機関紙です。

第133号 令和7年1月1日

ひとりごと

文化祭先日、新聞を読んでいて「視座」という言葉が目に留まりました。「学校なぜ行くの?」という問いへの回答を考える時の視点として紹介されていました。そこでは、「物事をどこから見るかという「視座」は人によって異なり、見える範囲である「視野」も異なる。だから目を付ける「視点」も違ってくる。学校の友達といると、自分以外の意見やアイデアを知ることができ、楽しいことが増える。」と説明されていました。
多様な価値観を理解する上でも大切な思考だと思うので、私も意識できればと思います。

編集後記

韓国料理最近、自宅でよく韓国料理を作っています。韓国には長く住んでいたこともあり、韓国料理も大好きです。ポッサム、ナッコプセ、プデチゲ…好きな韓国料理は?と聞かれると答えきれないくらいなのですが、中でもお気に入りだったのがキムチチム(豚ブロックのキムチ蒸し)。在韓時は勤務先の近くに専門店があり、飽きもせず週3日は食べに行っていました。日本ではあまり見かけないため、「おいしいキムチチムを作れるようになること」を今年の目標として、まずはおいしいキムチ探しからスタートさせたいと思います。

ページ先頭に戻る

機関紙 KAWA-RA版

社会保険労務士法人ご案内
東京事務所
〒104-0032
東京都中央区八丁堀4-2-1
東京リアル宝町ビル5F
TEL:03-3551-6311
FAX:03-3551-6312
横浜事務所
〒231-0012
横浜市中区相生町6-104-2
横浜相生町ビル10F
TEL:045-210-9260
FAX:045-210-9261

SRC 認証番号080473